
今回はこんな疑問に答えていきます。
こんにちは!ゆみかです。
看護師の仕事が忙しいと、まともに恋愛する時間も出会いもないから不安になりますよね。
家帰ってきたらちょっと甘えさせてくれたり、話を聞いてくれる彼氏が欲しいと思った、そこのあなた。
今回紹介するのは「ホワイトパートナーズ」。
この会社は我ら看護師の気持ちをよくわかってると思う。
基本高収入の男しか登録できない看護師向けマッチングサービス!
ということで、実際にホワイトパートナーズに登録して使ってみましたよ。
目次
ホワイトパートナーズは看護師専門の恋愛サイト
このサイトは、登録条件がすごく特殊で「女性看護師×ハイステ男性」の組み合わせしかないのです。
ホワイトパートナーズの登録条件は以下の通り。
女性の条件
20~35歳の女性
看護師・看護学生・保健師・助産師・准看護師・転職中の看護師
男性の条件
24~39歳の男性
上場企業・大企業・外資企業・経営者・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円以上のいずれか
マッチングサイトとかって基本学生とか理解ない人の登録が多いから、登録の時点である程度のステータス求められるサイトは貴重ですね。
ホワイトパートナーズのメリットとデメリット【実際サクラいるのか調査】
ホワイトパートナーズには、男性の入会時に「看護師理解度チェック」というのがあります。
看護師理解度チェック
- シフト制のため、休日を合わせづらい。
- 夜勤時は夜に連絡がとれないこともあります。
- 突然、深夜に病院から呼び出されることがあります。
- 出会いが少ない職業です。
- 繁忙期は連絡が取れない時があります。
- 癒しを求められても期待に添えない場合があります。
- 収入は高いですが、奢れるほどの余裕はないかもしれません。
- 看護師用語を使ってしまうこともありますがご理解ください。
- 看病に期待し過ぎないように。
- 男性が憧れる”白衣の天使”ではないかもしれません。
こういったチェックをした上で男性側は入会するので、実際に出会った時のギャップを感じさせることが少ないようです。
メリット①:実際サクラは殆どいない【少し安心?】

男性側には登録時に
- 「本人証明(免許証、保険証、パスポート内2点)」の提出
- 「資格証明書(名刺や社員証など)」
を義務付けているので、ステータス面のごまかしが効かないようになっています。
ハイステータスであることにかなりこだわっているので、その点の虚偽申告があった際は弁護士を通じた法的処置も取られるとのこと。
もしそれでも不安という方は、
- 会員登録から1ヶ月以内の更新
- 副業や、稼ぐ系のプロフィール
- すぐにLINE交換を求めてくる
上記のような対応が見受けられるようだと、サクラの可能性があるので注意しましょう。
メリット②:完全無料【今すぐ始められる】

始めようと思って、すぐに始められるのもメリット。
ホワイトパートナーズは完全無料のサイトなので、登録費、月会費、アプローチ費含めて全て無料で使えます。
男性側は入会費が発生しているので、それだけ本気の出会いを求めている人が多いように感じます。
メリット③:20代〜30代会員数が多い

比較的若い看護師がターゲットなので、男性でも20代〜30代独身の会員割合が多いです。
男女比は4:6と言われていて、女性ユーザーの方が多いのが特徴ですね。
実際の会員数は非公開だったのですが、実際に目視で調査してみたところ、
会員数 | 人数 |
---|---|
女性 | 600人 |
男性 | 400人 |
ざっくりとこのくらいの規模感をイメージすると良いでしょう。
その内、女性会員の300名程度が20代で占めていたので、50%以上が20代会員みたいです。
デメリット:男性がハイステータスばかり

ホワイトパートナーズは男性側の入会審査が厳しいため、ハイステータスな男性しか出会えないようになっています。

という思いをお持ちの方にとっては、ハイステータス男性ばかりと出会うことに抵抗があるかもしれませんね。
ホワイトパートナーズを実際に利用してみた感想
通常のマッチングアプリだと真剣な出会いがまともにできなかったんですが、審査が厳しいのもあって理解ある人が多いです。
チャラついた人もあんまりいないので、マイペースで進めていたいっていう人にはいいかも。
ホワイトパートナーズの登録手順
ホワイトパートナーズに登録してから実際に利用するまでの流れを解説していきます。(めちゃくちゃ簡単)
STEP①:会員登録(3分で出来ます)
まずは無料で会員登録します。
こちらをクリックして登録フォームに入力してください。

まずは会員登録はこちらをクリックします。
「女性」をクリックして、必須項目を埋めていきます。
ささっと入力して、次のSTEPにいきましょう。
STEP②:男性を探してアプローチする
良さそうな男性を見つけて、メッセージを送ります。
女性の場合、メッセージ送信にも料金がかからないので安心してください。
STEP③:メッセージでやり取りする
メッセージで何度かやり取りして、カップル成立まで繋げていきましょう。
もし信頼できそうな相手を見つけたら、LINE交換して連絡の頻度を上げていくのがおすすめですよ。
STEP④:実際に出会ってデートをしカップル成立
実際に出会って「この人なら大丈夫!」と納得したら、カップル成立です。
この時、早期に関係を求めてきたり、初デートの段階で体の関係を求めてきたら、地雷かも?
ホワイトパートナーズのよくある質問
ホワイトパートナーズに関するよくある質問をまとめました。

本当に全部無料で出会えるの?
カップル成立までは完全無料で出会えます。
やはりマッチングサービスの運営側としては、どうしても女性ユーザーを確保することが難しいんですね。
心の中では男性と出会いたいという思いがあっても、どこか躊躇ってしまうのが女性ですから、、
退会はいつでもできる?
退会はいつでもすぐにできます。
マイページから退会することができるので、あなたご自身のタイミングで退会しましょう。
マッチングサイトで出会うってなんかイメージ悪くない?
もはやマッチングサービスで出会うこと=恥ずかしいという認識は終わりかも…
私なんて常に何かしらのマッチングサービス使ってますし、20代〜40代の未婚女性の10人に1人はマッチングサービスを利用していると言われてます。
そもそも、実際のプライベートで運命の相手に出会って結婚するなんてドラマの世界の話であって、実際は会社の同僚や何となく気の合う男性と結果的に落ち着いてしまうもの。
それなら、日本中の男性と繋がる機会を活用して、自分に合った男性を見つけることに時間を使った方がより相性の良い相手と出会えるはずです。
もちろんはじめの一人目から相性抜群の相手に出会えるわけではありませんが、2回3回と重ねていくことでコツがつかめてきて、真剣にお付き合いのできる相手にようやく巡り会うことができると思います。
まとめ:ホワイトパートナーズを実際に利用してみた感想
登録無料でサクラの少ないマッチングサービスは中々ないので、出会いを探している看護師なら登録がおすすめ。
結婚まで簡単に、、とはいかないけど、仕事の合間などを活用して出会いの機会をコツコツ増やしていきましょ〜(`・ω・´)